エレコム株式会社(ELECOM CO.,LTD.)は、大阪市中央区に本社を置く大手コンピュータ周辺機器メーカーである。東証プライム上場。 創業者の葉田順治は大学卒業後に家業である製材所を継いだが、主力製品となった矢板の需要が新工法の登場により激減し倒産に追い込まれた後に起業した。… 23キロバイト (2,898 語) - 2024年12月5日 (木) 15:10 |
1 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:22:45.41 ID:i18ndE2I0
23 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:38:47.09 ID:uf73gNM00
27 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:40:18.51 ID:dtXqd0vk0
>>23
これ系は自分も持ってるけど使い捨て感覚で使うならいいぞ
Bluetooth接続なのが気になって40%キーボード買っちゃったけど
これ系は自分も持ってるけど使い捨て感覚で使うならいいぞ
Bluetooth接続なのが気になって40%キーボード買っちゃったけど
39 23 :2025/03/16(日) 20:47:49.37 ID:uf73gNM00
>>23
JIS規格準拠の標準日本語配列キーボード でテンキー部分をぶった切っただけの正統派
これは無線はBluetoothじゃなくて専用のUSBドングル(2.4GHz)
細かい事考えずに挿せばすぐ使える
単三1本でアホみたいに持つ
リンク張れないけどAmazonで1700円切りだ
JIS規格準拠の標準日本語配列キーボード でテンキー部分をぶった切っただけの正統派
これは無線はBluetoothじゃなくて専用のUSBドングル(2.4GHz)
細かい事考えずに挿せばすぐ使える
単三1本でアホみたいに持つ
リンク張れないけどAmazonで1700円切りだ
38 しおづけくん :2025/03/16(日) 20:46:08.34 ID:mqossbo/H
>>1
俺はこの機種は支持しない
方向キーが島になってないから不都合だよ
俺はこの機種は支持しない
方向キーが島になってないから不都合だよ
3 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:25:26.61 ID:tDhsBggL0
どういう使い方してるのかだけ気になる
どこにでも持ち運んで
どこででも文字打ちまくってるなら
そうなりそう
どこにでも持ち運んで
どこででも文字打ちまくってるなら
そうなりそう
4 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:26:23.67 ID:wEgxDMEQ0
無能はそれで問題ない
5 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:28:26.61 ID:dtXqd0vk0
打鍵感とか言ってる時点で意味はあるのでは…?
6 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:28:31.34 ID:7CCO9Wpl0
ペラペラのキーボードでプログラムとか無理
7 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:29:10.52 ID:dtXqd0vk0
ってかそもそもここのファン層って知っててもゲーミングキーボードまでやろ
8 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:30:07.50 ID:+IEil+lN0
普通もうちょっと出してロジ買うよね
エレコム選ぶ意味は皆無
エレコム選ぶ意味は皆無
9 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:30:31.60 ID:ilCYkvZ40
滅多に壊れないキーボードを2500円で済ませて
すぐ壊れるコントローラーに一万円以上のDualSenseを使うのか?
すぐ壊れるコントローラーに一万円以上のDualSenseを使うのか?
12 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:32:07.36 ID:vYGPPyip0
>>9
やめw
やめw
10 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:31:14.97 ID:JX2YKYXE0
どうせチャットとメールくらいしかキーボード使わない奴はそうだろうな
自分と違う職のことしらない無知な世間知らず
自分と違う職のことしらない無知な世間知らず
13 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:32:55.40 ID:dtXqd0vk0
>>10
いや基本的にキーボードって文字打つだけやろ…
機能的にVIAとかでキーカスタマイズとかできるとかあるけど
打ってて打鍵感が気持ち良ければ意味があるよ
いや基本的にキーボードって文字打つだけやろ…
機能的にVIAとかでキーカスタマイズとかできるとかあるけど
打ってて打鍵感が気持ち良ければ意味があるよ
14 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:33:57.85 ID:XG6s22dt0
こいつ定期的に逆張りしてるけど
このネタは流石に無理あるやろ
このネタは流石に無理あるやろ
17 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:36:21.54 ID:dtXqd0vk0
メカニカルキーボードって規格決まってるから基本的にどこ製も同じだからな
ケースの作りとか材質で打鍵感変わるからそういう好みのさやろ
修理も簡単だし
ケースの作りとか材質で打鍵感変わるからそういう好みのさやろ
修理も簡単だし
18 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:36:44.47 ID:28FETo5P0
にしてもこんな剛性ゼロのふにゃふにゃキーボードはないわ
21 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:37:34.35 ID:6hDLJwQA0
テンキーないとかあえいえないわ
22 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:37:55.78 ID:fFFUMcBN0
吉田製作所もリアルフォース持ってるけど
エレコムの安いメンブレンのキーボードのが良いって言ってたな
エレコムの安いメンブレンのキーボードのが良いって言ってたな
24 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:38:53.17 ID:2kE74Ejs0
要は慣れでしょ。みんなそんなことも判らないの?
25 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:39:26.23 ID:e4fZa5xl0
キーボードは好みではあるがそうそう壊れないんだから良いもの買えばいいと思うわ
28 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:40:54.41 ID:tDhsBggL0
モバイルキーボード持ち出して
壊れたときの補充のしやすさしてる相手に
キーボードの使いやすさの話をしてもしょうがないだろ
壊れたときの補充のしやすさしてる相手に
キーボードの使いやすさの話をしてもしょうがないだろ
31 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:41:51.01 ID:26ZnJ2lQ0
マウスはホイールが壊れるけどキーボードって壊れるのか?
32 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:42:38.28 ID:MjI0noE/0
仕事もノートPCでしてるからこういうの割と好みだわ
逆にキーストローク深いやつは苦手
逆にキーストローク深いやつは苦手
33 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:42:43.51 ID:I6bbJxEV0
持ち運びなら最初からまともなキーボードのノート選ぶし置きっぱなしなら重さ関係ないし
どこのガジェオタ狙った煽りなのか意味不明すぎ
どこのガジェオタ狙った煽りなのか意味不明すぎ
35 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:44:06.48 ID:+rWeMAzF0
消耗品と割り切るほど使いこなす人間がこんなやっすいパンタグラフ打ってたら腱鞘炎なるだろ…
所有欲で満たせるなら誰も苦労せんのだわ
いったいどんだけアフィ稼げるんだそのキーボード
所有欲で満たせるなら誰も苦労せんのだわ
いったいどんだけアフィ稼げるんだそのキーボード
41 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:48:12.58 ID:dtXqd0vk0
キーボードって作り単純だからな
メカニカルキーボードならキースイッチだけ同じ規格でアリエクで売ってるから
ホットスワップじゃなくても分解して洗浄効果すりゃたぶん余裕
メカニカルキーボードならキースイッチだけ同じ規格でアリエクで売ってるから
ホットスワップじゃなくても分解して洗浄効果すりゃたぶん余裕
43 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:49:24.57 ID:rQJ9l0ux0
余程強打しない限りキーボードって壊れなくない?
あとBluetooth接続使うなら有線辺り予備で用意しろよ、bios画面やセーフモードで使えないからいざという時困るぞ
あとBluetooth接続使うなら有線辺り予備で用意しろよ、bios画面やセーフモードで使えないからいざという時困るぞ
44 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:50:50.31 ID:dtXqd0vk0
今ってキークロンも2.4ghzでVIA対応してるやつ普通に売ってるんやろ
これでいいんじゃね
もっとマイナーなカスタムキーボードまでいけば色々あるけど
これでいいんじゃね
もっとマイナーなカスタムキーボードまでいけば色々あるけど
46 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:53:47.96 ID:6IblVLm30
エレコムのキーボードって、元からこれで十分って言われてるような
47 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:54:52.24 ID:XUicHvQw0
昔のエレコムはマシだったけど今のエレコムはクソ
49 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 20:56:17.17 ID:dtXqd0vk0
>>47
エレコムの多ボタントラックボール買ったけどまじですぐ壊れたw
腐ってもロジクールやらキングストン買った方がいい
エレコムの多ボタントラックボール買ったけどまじですぐ壊れたw
腐ってもロジクールやらキングストン買った方がいい
54 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 21:01:11.98 ID:gV823g2r0
前エレコムのキーボード叩いてなかったか
56 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 21:02:06.18 ID:OPRn78FD0
>>54
新しいほうはゴミって言ってた
新しいほうはゴミって言ってた
55 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 21:01:41.43 ID:gdXR2T9md
エレコムの安物でもべつにいいんだが
キーがくそ薄いやつは嫌
ちゃんと押し込みたい
キーがくそ薄いやつは嫌
ちゃんと押し込みたい
68 警備員[Lv.34] :2025/03/16(日) 21:07:35.70 ID:RDu7B9oH0
配置は間違いなくあるからなぁ
このキーボードであればエンターと十字キーの高さがキメえ
このキーボードであればエンターと十字キーの高さがキメえ
79 名無しさん必死だな :2025/03/16(日) 21:15:05.82 ID:26ZnJ2lQ0
>>68
わかる
会社のPCがノートになった時、配置がいやで自前のキーボードを会社に置いてたわ
ノートのキーは配置以外も使いにくいと感じるけど
わかる
会社のPCがノートになった時、配置がいやで自前のキーボードを会社に置いてたわ
ノートのキーは配置以外も使いにくいと感じるけど
コメントする