ひろゆきが現金1500万円の渡し方に疑問を呈し、裏金問題に警鐘を鳴らす。議員の行動が常識を逸脱していると指摘。
西村博之のサムネイル
西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
2022年6月25日、日本国政府にひろゆきが助言を行ったことが明らかになった。日本国政府が同年10月に予定した『デジタルの日』制定をめぐり、内閣官房のIT総合戦略室によれば「(ひろゆきには)デジタルを活用した発信に知見がある」ことからひろゆきが起用された。 同日のひろゆきの説明では、ひろゆき
397キロバイト (59,395 語) - 2025年5月5日 (月) 00:41
杉田水脈のサムネイル
杉田 水脈(すぎた みお、1967年〈昭和42年〉4月22日 - )は、日本の政治家。 自由民主党所属の元衆議院議員(3期)、新しい歴史教科書をつくる会理事。旧姓は吉岡(よしおか)。元総務大臣政務官。 兵庫県神戸市垂水区に生まれる(現住所は防府市駅南町)。 「『泊瀬川(はつせがは) 流るる水脈
143キロバイト (19,692 語) - 2025年5月9日 (金) 10:33

1 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:22:46.24 ID:bZuyQ2uc0
一理あるよな

(出典 i.imgur.com)




2 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:23:16.57 ID:Zkypb6x40
小学生でもこれくらいわかるやろ

7 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:25:16.37 ID:CNcoPn2x0
>>2
小学生でもおかしいとわかる事をしてる議員が悪いよね?

3 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:23:40.61 ID:ASz1R4cE0
まあせやな

4 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:24:13.07 ID:WDm5X1j5M
勝てる相手にだけはしっかり勝ちに行くひろき

6 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:25:02.28 ID:pC7QzOkZ0
これ本当に言いたいのは「僕は億単位の仕事したことあります」やぞ

9 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:25:33.30 ID:CNJ3+j6bM
>>6
自慢やんけ

14 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:27:58.57 ID:/jzeDwFk0
>>6
鋭い

27 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:36:32.91 ID:juCDmRb80
>>6
本質を見抜けない人は掲示板を使うのは難しい

8 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:25:26.27 ID:krXaRZja0
こんなのできるのコナン君かひろゆきくらい

10 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:26:03.40 ID:powAocaDM
安倍派の裏金は無茶苦茶やったな
現金で1000万のバック貰ったけど机に保管してたとかフィクションの裏金そのまんまやんけ

12 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:27:00.68 ID:CNcoPn2x0
>>10
それが許されるのがまたすげぇよな…
バレてないとかじゃなくバレた上で許されるのが

15 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:28:20.41 ID:NDJ6iv0Q0
それはそうなんやけど
1500万って思ったよりコンパクトでビビるよな

17 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:29:13.11 ID:CNcoPn2x0
>>15
そらまあたかがお札1500枚やからな

23 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:33:15.93 ID:4Vwgq4h20
>>15
ざっと週刊少年ジャンプ2冊くらいの重さか

19 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:30:23.70 ID:GzWirLmN0
脱税定期

21 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:31:32.25 ID:NLCPLKbZ0
政府がキャッシュレス化に消極的な主要因

38 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:49:06.71 ID:PO/GvY3v0
>>21
むしろゴリ押ししすぎて店舗側が割食ってるんだよなぁ

39 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:51:06.50 ID:kCT1b4Ve0
>>38
国が手数料を負担しない割に導入するように促してるからな
手数料分減収になってかわいそうやわ

24 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:34:06.69 ID:M0mbUbwGM
よく政治家がやら*事務手続きのミスと違って組織的にあえて不記載にさせて現生で渡してポッケナイナイでも政治家ならセーフ
民間なら激烈に絞られるし追徴課税でかなり持っていかれるのにな
ちな政倫審から逃げてもOK

30 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:37:12.57 ID:UhiOk1cM0
こう見ると運営時代と比べてSNSではっきりと文字打つようになったよな

31 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:38:20.54 ID:m7zCccUp0
ピン札1000万札束ですら10cmなんよな、初めて持った時は感動やったが

32 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:41:55.55 ID:hslfhbOx0
ありがとう自民党

33 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:43:02.55 ID:49d9PP4a0
あのね!政治家はお金がかかるんだよ!!
*がこれ言うのほんま草

35 それでも動く名無し :2025/05/11(日) 09:46:28.46 ID:jWnVnY3mH
>>33
お金かかるのはみんな知ってる
誰からいくら貰ったかくらい公開しようよってルールが守れないから言われてる事や