はいいろ速報@youtubeまとめ

YouTube専門の5chまとめサイト。YouTuberやVtuberの気になるグレーな話題を紹介。大きな話題はほぼまとめてるので、ココさえ見ておけばOK!記事のご依頼は問合せよりお願いします。

    スポンサーリンク

    ゆゆうた


    ゆゆうた(1988年〈昭和63年〉7月2日 - )は、日本の男性YouTuber、ピアニスト、ゲーム実況者。本名である鈴木 悠太(すずき ゆうた)名義のほか、鈴木 ゆゆうた(すずき ゆゆうた)名義でも活動している。 神奈川県川崎市多摩区にて誕生。川崎市立菅小学校、桐光学園中学校・高等学校を経て、首…
    18キロバイト (2,150 語) - 2023年6月13日 (火) 15:05
    発信者情報開示請求権(法4条関係) 文言としては総務省による解説に記載。インターネット上で匿名発信情報により被害を受けた者が、被害回復のために、特定電気通信役務提供者に対してIPやタイムスタンプ等の発信者情報の開示請求する権利。…
    15キロバイト (2,209 語) - 2023年4月3日 (月) 15:43

    (出典 unkochan893.com)



    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/06/14(水) 19:44:34.21ID:HGFx/HXj9
    2023年6月14日 19:02

    「ゆゆうた」(登録者数167万人)が、自身の住所を書き込んだユーザーに対して情報開示請求の手続きを取る意思を明かしました。

    自身の住所を晒したアカウントの開示請求に向け準備中

    ゆゆうたが今月10日にTwitchでおこなった生配信中、ゆゆうたの住所や電話番号などを何度も投稿されるユーザーが現れました。ゆゆうたは11日の生配信で、このユーザーに対して開示請求手続きを取る意思を明らかにしました。

    視聴者から“捨てアカウント”の可能性を指摘されたゆゆうたは、「でもそこから何かしらのヒントになるかもしれない」とした上で、「多少金かけてもやっぱり犯人は捕まえたい」と語ります。「散々やられっぱなしで悔しい」「分からせたい」と犯人特定への決意をにじませました。

    なお、ゆゆうたは過去に何度も住所特定の被害に遭っており、それを逆手に取って自身の個人情報を弾き語る動画を投稿して注目を集めたことで知られます。

    配信では、以前自身に殺害予告のメールを送った大学院生が逮捕されたことに触れ、当時の心境を「スカッとがもう凄かった」「青空が広がったもんな俺の中で」と振り返る場面もありました。

    コメント欄には「開示請求して普通に訴訟すればいいと思う」「誹謗中傷よりも害悪すぎる」とゆゆうたを支持する声が上がっています。また、近年はSNSなどで誹謗中傷したアカウントの所有者が特定され賠償金を払うケースが増えていることから「何でこういう人って後から謝罪しだすんだろうな…。悪いことだなんて最初から分かってたやん。」といった声も上がっています。

    https://yutura.net/news/archives/95834

    【【震えて眠れ】ゆゆうた、住所晒しアンチに宣戦布告】の続きを読む



    (出典 oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp)



    1 それでも動く名無し :2023/06/15(木) 09:06:52.07ID:gknDyoZRd

    【【草】syamu怒りの連投・・・ゆゆうたさん爆笑www】の続きを読む

    画像2

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/05/19(金) 14:21:39.97 ID:a5+DJ4U9d
    ゆゆうたの放送は安定感あって楽しい😇

    【【衝撃】YouTuber・ゆゆうた、加藤純一帝国崩壊後の世界で急速に台頭】の続きを読む

    図10

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/04/01(土) 14:04:36.22 ID:wo15EGhB9
    2023年4月1日 11:36

    3月31日、「ゆゆうた」(登録者数167万人)が「実はYouTubeやめようと思ってました」を投稿しました。

    Twitchでの活動が「楽しくなっちゃって」
    3月9日の投稿を最後に、3週間以上YouTubeを投稿していなかったゆゆうた。今回の動画でゆゆうたは、配信プラットフォーム「Twitch」での活動が楽しくなってしまい、「YouTuberとしてはもう引退して、配信一筋で行こうかなとも思ってる時期もあった」と明かします。

    ゆゆうたによれば、TwitchとYouTubeの視聴者層は全く異なっており、Twitchの視聴者は、ゆゆうたのYouTube動画を「面白くない」「くだらない」と低評価しているそう。そのように言われ続けるうち、ゆゆうたは自分でも「俺の動画、面白くないのかな」と思い始めたらしく、時おり野球選手に起こる“イップス”の「YouTubeバージョンみたいなの」に悩まされていた告白します。ちなみに、ゆゆうたはTwitchでは雑談やゲーム実況を配信している一方、YouTubeでは持ち前のセンスを活かした音楽動画を投稿しています。

    動画投稿が滞っていた別の理由として、ゆゆうたは自身が“オワコン”になることを怯えていたことにも言及。「動画を投稿しなければ、要は数字として現れないからさ」「オワコンになることから逃げて、配信にかまけていた」とコメントしました。

    しかしながら、ゆゆうたは約5年間YouTube活動を続けてきており、今やチャンネル登録者数は167万人。「積み重ねを無下にするのはもったいない」「このままではいけない」と思ってはいるものの、「YouTubeに投稿するネタが思いつかない…」と悩みを打ち明けます。


    視聴者へ呼びかけ「俺を助けてほしい」

    そんなゆゆうたは視聴者へ「動画投稿再開できるチャンスをいただきたい」とコメント。今後投稿する動画内容の参考にするため、「僕のどういう動画が好きだったとか、どういう動画が見たい、どういうことしてほしいっていうのをね、コメントで1回書いて欲しい」と視聴者へ協力を依頼します。ゆゆうたは本動画に寄せられたコメントには全て目を通し、「自分の中で糧にして、楽しく動画投稿再開できるような形にしたい」と意気込みます。

    最後に、「お願いしてばっかりで申し訳ないですが、僕が動画投稿して、みんなをちょっとでも楽しませるという形で、お返しできたらいいなと思いますので、皆さん力を貸してください」と呼びかけ、動画を締めくくりました。

    動画には早くも2500件以上のコメントが寄せられており

    曲の耳コピ×解説→弾いてみた(歌ってみた)の流れで動画を構成したら、ゆゆうたさんの才能をフルに活かせると思います。
    無駄にしてしまったピアノの才能を1回フル活用して欲しい
    といった提案のほか、

    ゆゆうたさんがYouTubeやめてしまったら他のピアニストが脱ぐことになるので引退しないでください
    無理のないペースで続けていただければそれだけで満足です。
    と、ゆゆうたを応援する声も多数寄せられています。

    https://yutura.net/news/archives/92056
    https://youtu.be/gkDV7J2L7fk

    【【悲報】ゆゆうた、3週間ぶりの動画投稿『投稿ネタが思いつかなくて…』『俺を助けて…』と告白】の続きを読む

    このページのトップヘ