はいいろ速報@youtubeまとめ

YouTube専門の5chまとめサイト。YouTuberやVtuberの気になるグレーな話題を紹介。大きな話題はほぼまとめてるので、ココさえ見ておけばOK!記事のご依頼は問合せよりお願いします。

    スポンサーリンク

    明石家さんま


    明石家さんまが人気Vtuberに禁断の質問をし、ネットで話題に。年齢ネタが定番であるVtuberへの質問が注目を集める。
    明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名、杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現:串本町)出生、奈良県奈良市出身。吉本興業所属。…
    163キロバイト (22,980 語) - 2025年6月25日 (水) 04:49
    代表アイドルのときのそらをイメージキャラクターとしたライブ配信サービス『ホロライブ』に由来する。 2017年9月7日、カバー初となるVTuber・ときのそらがニコニコ動画にて活動を開始した。当初はニコニコ動画で配信を行い、YouTubeにアーカイブを公開するという形だったため、YouTubeにて本格…
    180キロバイト (21,550 語) - 2025年6月17日 (火) 04:07
    なっている。アップデートされるライバーは初回を除き、応募したライバーの中から抽選により選択され、実装決定ライバーはにじさんじ公式ツイッターで告知される。 「にじ3D」。正式なアプリ名は「3Dにじさんじ」で、にじ3D(にじさん
    173キロバイト (16,820 語) - 2025年6月29日 (日) 21:37

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/01(火) 21:10:05.758 ID:nxz/VCXo0

    【【禁忌】明石家さんま、大人気Vtuberに”禁断の質問”】の続きを読む


    明石家さんまが異例のYouTube登場。小文枝の動画で鶴瓶と共演し、話題に。粘り強い交渉で実現した豪華共演!
    明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名、杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現:串本町)出生、奈良県奈良市出身。吉本興業所属。…
    162キロバイト (22,865 語) - 2025年5月28日 (水) 09:28

    (出典 i.daily.jp)



    1 冬月記者 ★ :2025/06/05(木) 15:58:49.87 ID:YxT7DT3G9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/83a9cf841f01014fda383ccda0201823e257f5e4

    明石家さんま、異例のYouTube出演 豪華共演“奇跡の動画”は「粘り強く交渉してようやく」


     お笑いタレントの明石家さんまが、5日にアップされた桂小文枝のYouTube「小文枝のおしゃべり喫茶 登録者5千名突破記念SP 第2弾 お笑い怪獣 明石家さんま 編(1)」に笑福亭鶴瓶と共に出演した。

     さんまはYouTubeには出演しないと公言しており、異例の登場。5月24日放送のMBSラジオ『MBSヤングタウン土曜日』で、5月18日に21年ぶりに参加した大阪でのイベント「彦八まつり」出演前、小文枝に強引に撮影されたと明かしていた。

     さんまは『ヤンタン』で、きん枝時代から長い付き合いの小文枝からYouTube用に「鶴瓶と(自分と)3人でトークやってくれ』言うて。40分」とお願いされたと告白。

     さんまのYouTubeへのスタンスを知る村上ショージから「出たんですか?」と驚かれ、「出たって言うか、勝手に入って来て。オレと鶴瓶兄さんしゃべってる時。『今回ってる、さんま。YouTube回ってるから』『分かりました。小文枝兄さんも(きん枝時代から)いろいろありました*』って」とオッケーしたと明かしていた。

     撮影後も調整が必要だったようで、小文枝はこの日、Xで「奇跡の動画ですよ」とアピール。

     弟子の桂きん太郎は4日にXで「先日撮影したYouTube動画。さんま師匠、鶴瓶師匠に突撃でお願いしましたのでお蔵入りになるかも知れないと心配しておりました。ヤンタンでは40分も撮ったと言ってましたがちょっと盛ってますね(笑) 20分ほどです。それぞれの所属会社と粘り強く交渉してようやくGOサインが出ました」と事情を説明した。今回は第1弾のようで、約12分間の動画となった。

     動画は小文枝とさんまの2人が立った状態で回りだした。すぐにイスが用意され、さんまを真ん中に、小文枝が右、鶴瓶が左に陣取った。

     小文枝が「えらいすんません、両巨頭」と頭を下げ、55周年で公演中と説明。さんまが思い出したように「明石家さんまです」とあいさつすると、小文枝は「分かるやろう」とさんまのひざを叩いた。直後に「鶴瓶です」「分かるやろう」と同じくだりがあった。

     その後、小文枝がかつてMBS『ヤングおー!おー!』時代に兄弟子の桂三枝(現・文枝)の怒られ役だったことで「今でもアカン」と苦手意識があると告白。

     小文枝は「こいつが入って来て。失礼、さんま師匠が入って来られて。そこで怒られ役、変わってん」と、さんまに引き継がれたと回想。小文枝とさんまは「『ヤングおー!おー!』のトラウマ」で共感し合った。

     小文枝から「ないか? 自分も。この人と会ったらダメ言う人。さんま君のけて」と聞かれた鶴瓶は、「文枝のお兄さん、そうですやんか」と言いつつ「ダメとかはないですけど」と即訂正。

     さんまから「ダメな人、聞いてますねん」とつっこまれた鶴瓶は、「ほんならお前や!」と言い放った。

     さんまが大笑いする中、小文枝から「何で気ぃ遣うん?」と聞かれた鶴瓶は、「(さんまを)好きやねんで。嫌いになりたいわ。ホンマに、嫌いになりたいわ」と複雑な思いを吐露。その後も3人で盛り上がった。

    【【YouTube】明石家さんま”素人の領域”に、足踏み入れるwwwなお登録者と再生数www】の続きを読む


    宮迫博之のサムネイル
    宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年〈昭和45年〉3月31日 - )は、日本のYouTuber、実業家、お笑いタレント、歌手、俳優、司会者、声優。 本名同じ。大阪府茨木市出身。金光第一高校卒業。お笑いコンビ雨上がり決死隊の元メンバー。2019年の吉本興業との契約解消以降はYouTubeを主な拠点として活動している。…
    57キロバイト (7,133 語) - 2024年12月24日 (火) 16:02
    明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現・串本町)生まれ、奈良県奈良市出身。吉本興業所属。…
    158キロバイト (22,211 語) - 2024年12月23日 (月) 10:24

    (出典 contents.oricon.co.jp)



    1 冬月記者 ★ :2024/12/26(木) 01:11:27.61 ID:QQB+w0Ku9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/97131a3d8fc19030f5d569a3466bb631d87177ef

    宮迫博之、地上波復帰番組が終了 今後やりたい企画とは?スポンサーをガチ募集「マジで言ってます!」

     元「雨上がり決死隊」の宮迫博之(54)が25日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、今後の地上波出演への“夢”を語る場面があった。

     10月7日から12月23日まで放送されたテレビ埼玉「Beauty Man~宮迫博之イケおじ宣言~」で、約5年ぶりに地上波復帰を果たした宮迫。最終回ではお笑いタレント・明石家さんまが“ノーギャラ”で出演するなど、ネット上で話題となっていた。

     アシスタントを務めた元「尼神インター」誠子と共に番組を振り返っていたが、そこで宮迫は「一緒にやってくれた制作会社の人たちは、お料理コーナーを非常に気に入ってくれたみたいで」と明*。

     誠子が「宮迫さんのお料理も食べさせていただいて、凄く感動した」というと、宮迫は「しゃべりつつやる料理番組を、ぜひやりたいので。“スポンサーやるよ!”って言う方、これマジで言ってますから。よろしくお願いします!」と呼びかけていた。

    【【募集】宮迫博之のTV番組終わり「料理番組やりたいのでスポンサーよろしく」】の続きを読む


    明石家さんまのサムネイル
    明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現・串本町)生まれ、奈良県奈良市出身。吉本興業所属。…
    156キロバイト (21,890 語) - 2024年11月27日 (水) 12:01
    ホロライブプロダクション(英: hololive production)は、カバー株式会社が運営する日本のバーチャルYouTuber(以下、「VTuber」)事務所。名称は、代表アイドルのときのそらをイメージキャラクターとしたライブ配信サービス『ホロライブ』に由来する。 現在ホロライブ
    167キロバイト (19,896 語) - 2024年11月24日 (日) 09:56
    なっている。アップデートされるライバーは初回を除き、応募したライバーの中から抽選により選択され、実装決定ライバーはにじさんじ公式ツイッターで告知される。 「にじ3D」。正式なアプリ名は「3Dにじさんじ」で、にじ3D(にじさん
    159キロバイト (15,210 語) - 2024年11月13日 (水) 20:17

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/29(金) 16:14:41.472 ID:Zwbfdg+H0NIKU


    【【ですわ~】にじホロVtuber、明石家さんまとテレビ出演!超人気Vだらけ】の続きを読む


    明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現・串本町)生まれ、奈良県奈良市出身。吉本興業所属。…
    155キロバイト (21,759 語) - 2024年11月12日 (火) 13:09

    (出典 harrysdial.com)



    (出典 contents.oricon.co.jp)



    1 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/11/22(金) 01:49:31.48 ID:esK9hWfP0● BE:609257736-2BP(6000)
    sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
    明石家さんま、実は「VTuberデビュー」していた。お笑いコンビ・錦鯉の渡辺隆プロデュースによる謎の新人VTuber「八都宿ねね」として

    https://news.denfaminicogamer.jp/news/2411212k

    【【炎上】Vtuber八都宿ねね(26)の中身、関西人のおっさん(69)だった】の続きを読む

    このページのトップヘ